KGK公式ブログ4月27日2 分聖書が解る10の扉〜流れでとらえ、自分で読み通すために良書紹介#12 執筆担当:鈴木俊見(中四国地区責任主事) 【原雅幸著『聖書が解る10の扉〜流れでとらえ、自分で読み通すために』いのちのことば社、2021年】 ある時、幼い頃から教会学校に通い、たくさんの聖書のメッセージを聞いてきた学生がこう言いました。「私、聖書のいろいろな...
KGK公式ブログ4月20日2 分それでも声をかけるとき証し#41 執筆担当:永井創世(東北地区責任主事) 東北地区の春期学校の最終日夜、毎年恒例の卒業生を送る会が開かれました。卒業する学生1人1人がKGKで受けた恵みの証しをし、KGK運動が後輩たちへと託されていく大切な時間です。その中で、ある女子学生が後輩たちに向けてこんなメ...
KGK公式ブログ4月13日2 分私を愛し、用いてくださる神様証し#40 執筆担当:谷口真生(東海地区運営委員長、三重大学4年) 昨年度は、夏期学校や春期学校など、多くの行事を対面で行うことができました。私自身、やはり対面でクリスチャン学生のみんなとみことばを読んで交われた時には、とても励まされました。神様は、昨年度までのオンラインで...
KGK公式ブログ4月5日2 分教会における信仰継承について・その4コラム#4 執筆者:吉澤慎也(総主事) 教会における信仰継承について考えている。 今回のテーマは「信じることを知的に励ますこと」。 私は小さい頃から教会に通っていたが、教会で聞く聖書の教えと、学校で教えられる事柄の間には、時に違いがあることを感じながら育った。例えば、教会で...