成長をくださる神を信じて
ショートメッセージ#21 執筆担当:松尾献(九州地区責任主事) コリント人への手紙第一3章6節にはこのような御言葉があります。 「私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。」 これはコリントの教会に向けてパウロが書いた手紙の1部です。私(パウロ)やアポロは神のしもべとして宣教の働きに携わってきましたが、すべての成長は神様がもたらした、と言います。しかし、このことばを前に私たちは思います。 「うちの教会に成長はあるのだろうか・・・」と。 今、日本の多くの教会が高齢化に向かっています。洗礼を受ける若者もいない。次世代の信仰継承は大きな課題です。それに加えてコロナです。オンラインで礼拝を捧げることができるようになってから、対面で礼拝を捧げる人も減りました。教会の働きは小さくなっているような気さえします。このような現場を目の前にして、私たちは1コリントの御言葉を読んでもいまいちピンときません。「神様が与えてくださる成長が、この教会にあるのだろうか・・・」と疑いそうになります。しかし、本当にそうでしょうか。教会の成長とは何でしょう?